角麓平とは? わかりやすく解説

角麓平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/12/03 06:36 UTC 版)

角麓平
標高 780 m
所在地 日本
岩手県八幡平市
秋田県鹿角市
位置 北緯40度03分49秒
東経140度50分54秒
座標: 北緯40度03分49秒 東経140度50分54秒
角麓平の位置
テンプレートを表示

角麓平(かくろくたい)は、岩手県八幡平市秋田県鹿角市との県境にあるである。

概要

標高は780m。鹿角(花輪)盆地南東縁に位置する八森から南へ伸びる稜線上にある。稜線は、鳥谷沢頭高毛戸・角麓平・竹ノ子平を通り、呱子森を経て八幡平へ続いている。北東斜面を流れる兄川の枝沢、折合沢との間には断層があり、新第三紀中新世に断層南側が沈降して形成されたと考えられる堆積層から成るが、隆起の結果、折合沢の古生層(ジュラ系)との高低関係は逆転している。稜線部には新第三紀後期の火山岩も見られる。

国道341号沿線にある鹿角市の熊沢集落などから登山道が通じている。

近くの山

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角麓平」の関連用語

角麓平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角麓平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角麓平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS