角圭子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 角圭子の意味・解説 

角圭子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 23:09 UTC 版)

角 圭子(すみ けいこ、1920年10月31日 - 2012年10月29日)は、日本の作家ロシア文学者。 東京都生まれ。本名・石山芳。日本女子大学校国文科中退。ロシア文学を研究し、ほか小説を執筆した。1967年『大正の女』で小説新潮賞候補。

著書

  • 『愛と人生の苦悩の中から』青春出版社・青春新書 1959
  • 『大正の女 ある女流画家の生涯』弘文堂フロンティア・ブックス 1966
  • 『朝鮮の女』サイマル出版会 1972
  • 『太柏の妻』れんが書房 1973
  • 『鄭雨沢の妻 「さよなら」も言えないで』サイマル出版会 1996
  • の心 角圭子作品集』本の泉社 2010 

翻訳

参考

  • 『文藝年鑑2011』
  • 文藝家協会ニュース2012年11月(訃報)

 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角圭子」の関連用語

角圭子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角圭子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角圭子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS