西鉄宮地岳線 箱崎浜駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 19:06 UTC 版)
「箱崎宮前駅」の記事における「西鉄宮地岳線 箱崎浜駅」の解説
現在の地下鉄箱崎宮前駅よりも海側の位置に存在し、博多湾鉄道汽船の箱崎宮前駅として開業した。西鉄宮地岳線の駅となったのち、1954年3月5日に新博多(のち、千鳥橋) - 競輪場前(現・貝塚)間が標準軌に改軌され福岡市内線に組み込まれた際に箱崎浜に改称、1979年2月11日の福岡市内線廃止に伴い廃止された。 ホームは相対式2面2線であった。
※この「西鉄宮地岳線 箱崎浜駅」の解説は、「箱崎宮前駅」の解説の一部です。
「西鉄宮地岳線 箱崎浜駅」を含む「箱崎宮前駅」の記事については、「箱崎宮前駅」の概要を参照ください。
- 西鉄宮地岳線 箱崎浜駅のページへのリンク