西田俊也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西田俊也の意味・解説 

西田俊也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 02:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

西田 俊也(にしだ としや、1960年10月30日 - 、男性)は、小説家奈良県奈良市生まれ。

経歴

1988年に『恋はセサミ』で第12回コバルト・ノベル大賞を受賞し、少女小説家としてデビュー。その後の1992年、『ギラギラ』を皮切りに一般の小説を発表後、児童文学、マンガ原作、作詞、脚本なども手がける。

著作リスト

一般文芸

  • ギラギラ(1992年1月 マガジンハウス
  • ジャンクライフ(1992年9月 宙出版
  • オオサカンドリーム(1993年7月 太田出版 / 1998年6月 小学館文庫 / 2009年10月 徳間文庫
  • サマロブシネマ(1998年7月 小学館
  • love history(2000年12月 メディアファクトリー / 2006年2月 角川文庫
  • もう起きちゃいかがと、わたしは歌う(2001年12月 青山出版 / 2005年4月 幻冬舎文庫
  • やんぐとれいん(2004年1月 文藝春秋
    • 【改題】再会スロートレイン(2012年10月 徳間文庫)
  • love history second songs(2004年12月 メディアファクトリー / 2007年7月 角川文庫)
  • love history single cut(2005年12月 メディアファクトリー/ 2009年2月 角川文庫)
  • 世界でいちばん淋しい遊園地(2006年12月 角川書店 / 2010年5月 角川文庫)
  • love history 初恋メイロ(2008年2月 メディアファクトリー)
  • 復活の恋人(2008年10月 幻冬舎
  • 笑いの果てまでつれてって(2009年10月 徳間書店
  • そして僕等の初恋に会いにゆく(2014年3月 KADOKAWA

アンソロジー

「」内が西田俊也の作品

  • コバルトノベル大賞受賞作品集6(1991年2月 集英社コバルト文庫)「恋はセサミ」
  • 作家の手紙(2010年11月 角川文庫)「旅立つ前に久しぶりにばったり会った昔の彼女への手紙」

児童書

  • 少女A(1992年9月 ベネッセコーポレーション / 2009年6月 徳間文庫)
  • 両手のなかの海(1997年3月 徳間書店)
    • 【改題】チチ、カエル(2008年10月 徳間文庫)
  • ハルと歩いた(2015年12月 徳間書店)

ジュニア小説

  • ローズバラードを聴かせて(1989年4月 集英社コバルト文庫
  • ときめきレモンドロップス(1989年8月 集英社コバルト文庫 )
  • ハートじかけのラブソング(1989年11月 集英社コバルト文庫 )
  • 君の瞳にアンコール(1990年2月 集英社コバルト文庫)
  • 修学旅行スキャンダル(1990年4月 集英社コバルト文庫 )
  • 夏の渚でクレイジー -自転車R&Rバンド物語(1990年8月 集英社コバルト文庫)
  • パラダイス野郎(ボーイズ)(1990年11月 集英社コバルト文庫)
  • 天使たちのエスケイプ -パラダイスボーイズ(1991年1月 集英社コバルト文庫)
  • 雨に濡れたヴィーナス -パラダイスボーイズ(1991年4月 集英社コバルト文庫)
  • 月影のサーカス(1991年10月 集英社コバルト文庫 )

漫画

メディア・ミックス

テレビドラマ

映画

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西田俊也」の関連用語

西田俊也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西田俊也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西田俊也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS