西本道則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西本道則の意味・解説 

西本道則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 06:40 UTC 版)

西本 道則
基本情報
国籍 日本
出身地 兵庫県
生年月日 (1937-06-29) 1937年6月29日(87歳)
身長
体重
163 cm
60 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1957年
初出場 1957年4月7日
最終出場 1957年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

西本 道則(にしもと みちのり、1937年6月29日 - [要出典])は、兵庫県出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

1956年柏原高を卒業するが、教師を志望して受験した関西学院大学を不合格となり浪人していた。同年7月に叔父の勧めで高橋ユニオンズの入団テストを受けると、遠投で1位になるなど、実力を認められて仮採用となる[1]。3人の仮採用の一人に東映を退団していた小川健太郎もいた[1]。その後、西本だけが本採用となって11月に正式に入団する。しかし、1957年のキャンプ中に高橋は大映スターズと合併したため、そのまま大映ユニオンズに移籍した。

大映では、開幕第2戦となる4月7日の東映フライヤーズ戦に2対2で同点の延長10回表からプロ初登板する。ここを無失点で抑えると、その裏に大映がサヨナラ勝ちし、幸運な初勝利を挙げた。シーズンでは中継ぎを中心に27試合に登板し3勝(2敗)を挙げる。だが、シーズンオフに大映と毎日オリオンズの合併が決まり、大幅な人員整理が行われる中で退団した[2]

大映を退団すると、その年に設立された東芝野球部に入団して1962年までプレー。その後は、明治神宮外苑でスポーツ施設の管理業務を行っていた[2]

選手としての特徴

シュートが主武器の投手で、カーブも投げていた。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1957 大映 27 4 0 0 0 3 2 -- -- .600 235 57.0 57 6 17 0 0 24 1 0 31 27 4.26 1.30
通算:1年 27 4 0 0 0 3 2 -- -- .600 235 57.0 57 6 17 0 0 24 1 0 31 27 4.26 1.30

記録

背番号

  • 62 (1957年)

脚注

  1. ^ a b 長谷川[2011: 172]
  2. ^ a b 長谷川[2011: 213]

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西本道則」の関連用語

西本道則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西本道則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西本道則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS