西勝寺 (奈良市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/11 09:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動西勝寺 | |
---|---|
![]()
鼓楼門
|
|
所在地 | 奈良県奈良市白毫寺町115 |
位置 | 北緯34度40分19.09秒 東経135度50分50.38秒座標: 北緯34度40分19.09秒 東経135度50分50.38秒 |
山号 | 白毫山 |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
本尊 | 阿弥陀如来立像 |
法人番号 | 4150005000191 ![]() |
西勝寺(さいしょうじ)は、奈良市にある浄土真宗本願寺派の寺院。
概要
当寺はもと現在地の近くにあったが、元禄13年(1700年)ごろに現在地に移ったといい、過去帳もその頃から記されたものが伝わっている[1]。
伽藍等
本堂は五間半四方の立派な堂で、内部は朱塗りの柱や蟇股の彫刻等があり、もとは多武峯(妙楽寺)にあった食堂を移築したものと伝わっている[1]。
本尊阿弥陀如来立像は、寂如上人の裏判があると伝わっている[2][1]。親鸞聖人御影像・聖徳太子像、七高祖像などにも寂如上人の裏判がある[1]。
出典
参考文献
- 奈良市史編集審議会編『奈良市史 社寺編』、吉川弘文館、1985、p.127
関連項目
- 西勝寺 (奈良市)のページへのリンク