複数名によるマスタリング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 08:43 UTC 版)
「ゲームマスター」の記事における「複数名によるマスタリング」の解説
ほとんどのセッションでは、ゲームマスターは1名である。しかし、プレイヤーの人数が多過ぎる、シナリオの相談をしたい、マスタリングのサポートが欲しい、演出を強化したいNPCがいるなどの理由で、2名以上のゲームマスターを置く場合もある。この場合、ゲームの進行を取り仕切るゲームマスターをメインマスターと呼ぶ。メインマスターは1名だけで運用することが多い。[要出典]その他のゲームマスターはサブマスター(SM)と呼ばれ、メインマスターのサポートを行う。メインマスターと共に、NPCを演出したり戦闘時に敵キャラクターを運用するほか、PCが複数の場面に分かれたときには別場面を同時に進行する役目を負うこともある。また相談しながらシナリオを作成することもある。
※この「複数名によるマスタリング」の解説は、「ゲームマスター」の解説の一部です。
「複数名によるマスタリング」を含む「ゲームマスター」の記事については、「ゲームマスター」の概要を参照ください。
- 複数名によるマスタリングのページへのリンク