裏富士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 裏富士の意味・解説 

裏富士

読み方:うらふじ

富士山山梨県側北麓側)、あるいはその側から見た富士山意味して用いられている語。裏富士と表富士という呼び方は、少なくとも江戸時代には一般的に用いられていたといわれている。

うら‐ふじ【裏富士】

読み方:うらふじ

葛飾北斎による風景版画シリーズ富嶽三十六景」のうち、好評得て当初企画追加して摺られた10作をさす俗称。→表富士



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「裏富士」の関連用語

1
表富士 デジタル大辞泉
76% |||||


3
本所立川 デジタル大辞泉
50% |||||

4
東海道品川御殿山ノ不二 デジタル大辞泉
50% |||||

5
東海道金谷ノ不二 デジタル大辞泉
50% |||||

6
甲州伊沢暁 デジタル大辞泉
50% |||||

7
身延川裏不二 デジタル大辞泉
50% |||||

8
従千住花街眺望ノ不二 デジタル大辞泉
36% |||||

9
相州仲原 デジタル大辞泉
36% |||||

10
諸人登山 デジタル大辞泉
36% |||||

裏富士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



裏富士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS