行方克巳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 行方克巳の意味・解説 

行方克巳

行方克巳の俳句

生涯のいま午後何時鰯雲
 

行方克巳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 01:12 UTC 版)

行方 克巳 (なめかた かつみ、1944年6月2日 - )は、日本の俳人千葉県出身。

1944年に八街町にて生まれる。1960年、母親の影響で短歌を作り始め、短歌俳句の投稿を始める。1963年に千葉県立千葉高等学校を卒業、1968年に慶應義塾大学文学部国文科を卒業。大学では慶應義塾大学俳句研究会に所属し、清崎敏郎に師事。1968年より「若葉」に投句し、富安風生、清崎敏郎に学ぶ。1973年より慶應義塾中等部に勤務、30年以上にわたり教鞭を執る。「若葉」では艸魚賞、若葉賞を受賞。1987年、句集『知音』で第11回俳人協会新人賞を受賞。1996年、同門の西村和子と「知音」を創刊、共同で代表を務める。代表句に「生涯のいま午後何時鰯雲」がある。俳人協会評議員。虹色に染めた非常に個性的な頭髪をしている[1]

著書

句集

  • 無言劇
  • 知音
  • 昆虫記
  • 阿修羅
  • 地球ひとつぶ
  • 季題別行方克巳句集

選句集

  • セレクション俳人 行方克巳
  • 現代俳句文庫 行方克巳

共著

  • 名句鑑賞読本
  • 名句鑑賞読本 藍の巻
  • 名句鑑賞読本 茜の巻
  • 秀句散策

共編著

  • 季題別清崎敏郎集

参考

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行方克巳」の関連用語

行方克巳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行方克巳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの行方克巳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS