しゅん‐どう【×蠢動】
蠢動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 08:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動蠢動 | |
---|---|
Shundou | |
監督 | 三上康雄 |
脚本 |
三上康雄 近藤誠二 |
製作 | 三上康雄 |
出演者 |
西田良 汐路章 玉生司朗 松田政男 古川京子 三上康雄 |
音楽 | 鉄砲博三郎 |
編集 | 木村幸雄 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 36分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『蠢動』(しゅんどう)は、1982年10月2日に公開された日本映画。
「時代劇を追求し続ける自主映画作家」として注目を集める三上康雄が、プロの協力を得て製作した自主映画では初の16ミリでの時代劇映画。[1]
2013年10月公開の『蠢動 -しゅんどう-』は、この作品を原案として、劇場用作品として三上康雄自らが脚本・監督した。同作の豪華特別版ブルーレイ特典映像としてHDリマスター版の本作が収録されている。
キャスト
- 原田大八郎 - 西田良: 因幡藩剣術師範
- 荒木源義 - 玉生司朗: 因幡藩城代家老
- 西崎隆峰 - 汐路章: 公儀の使者
- 松宮十三 - 松田政男: 公儀剣術指南役
- 香川由紀 - 古川京子: 香川の姉
- 香川廣樹 - 三上康雄: 因幡藩々士
- 草茄 - 叶貞二: 討伐隊々士
- 藤田 - 平岡靖弘: 討伐隊々士
- 木村 - 小川浩史: 討伐隊々士
- 山崎 - 村山忠之: 討伐隊々士
- 伊藤 - 福井秀夫: 因幡藩用人
- 高津 - 佐々木高幸: 因幡藩々士
- 八神 - 西光好次: 因幡藩々士
スタッフ
出典
- ^ 1980年9月2日の朝日新聞の記事より。
外部リンク
「蠢動」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
品詞の分類
- >> 「蠢動」を含む用語の索引
- 蠢動のページへのリンク