蠍魔宮〜ブラックアウトとは? わかりやすく解説

蠍魔宮〜ブラックアウト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/12/22 08:16 UTC 版)

蠍魔宮〜ブラックアウト
スコーピオンズスタジオ・アルバム
リリース 1982年
ジャンル ハードロックヘヴィメタル
時間 36分44秒
レーベル EMI
マーキュリー・レコード
プロデュース ディーター・ダークス
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 10位(ドイツ)
  • 10位(アメリカ)
  • 11位(イギリス)
スコーピオンズ 年表
電獣〜アニマル・マグネティズム
(1980年)
蠍魔宮〜ブラックアウト
(1982年)
禁断の刺青
(1984年)

蠍魔宮〜ブラックアウト(原題:Blackout)は、スコーピオンズ1982年に発表したアルバム。スタジオ・アルバムとしては8作目。

解説

1981年、ボーカリストのクラウス・マイネ声帯を痛め、一時は歌手生命も危ぶまれるほどだったが、治療に成功して復帰を果たす。アルバム・ジャケットにはゴットフリート・ヘルンヴァインの絵画を使用。

スコーピオンズにとって初となる、全米チャートのトップ10入りを果たし、アメリカでの人気を決定づけた作品となった。「官能の夜」はシングル・カットされ、全米65位に達した。

収録曲

特記なき楽曲はルドルフ・シェンカーとクラウス・マイネの共作。

  1. ブラックアウト - "Blackout" (Schenker, Meine, Rarebell, Kittelsen) - 3:49
  2. キャント・リヴ・ウィザウト・ユー - "Can't Live Without You" - 3:47
  3. 官能の夜 - "No One Like You" - 3:57
  4. ユー・ギヴ・ミー・オール・アイ・ニード - "You Give Me All I Need" (Schenker, Rarebell) - 3:39
  5. NOW! - "Now!" (Schenker, Meine, Rarebell) - 2:35
  6. ダイナマイト - "Dynamite" (Schenker, Meine, Rarebell) - 4:12
  7. アリゾナ - "Arizona" (Schenker, Rarebell) - 3:56
  8. チャイナ・ホワイト - "China White" - 6:59
  9. 静寂の煙 - "When the Smoke Is Going Down" - 3:51

カヴァー

  • 「ブラックアウト」は、屍忌蛇を中心に企画されたカヴァー・アルバム『STAND PROUD! ALL FOR HEAVY METAL』(1998年)で取り上げられた(ボーカルは小野正利)。また、ハルフォードハノーファー公演でルドルフ・シェンカーをゲストに迎えて演奏され(クラウス・マイネも参加する予定だったが、インフルエンザのため不参加となった[1])、ライヴ・アルバム『ライヴ・インサレクション』(2001年)に日本盤ボーナス・トラックとして収録された。

参加ミュージシャン

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蠍魔宮〜ブラックアウト」の関連用語

蠍魔宮〜ブラックアウトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蠍魔宮〜ブラックアウトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蠍魔宮〜ブラックアウト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS