虎彦製菓株式会社設立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/31 13:31 UTC 版)
鬼怒川で彼は「虎彦製菓株式会社」を設立。「鬼怒の清流」という和菓子を考案し、特許も取得。また、のちの仕事上のパートナーとなる加藤久、加藤祐寿(ゆうじ)という鉄砲鍛冶を営む兄弟とこの頃出会い、彼らと共にまんじゅう製造機械製作に没頭した。開発はうまくいかず、同時に虎彦製菓では労働争議が勃発。苦しい時期が続いたがついに1963年11月深夜2時、包あん機第一号、R-3型が完成した。
※この「虎彦製菓株式会社設立」の解説は、「林虎彦」の解説の一部です。
「虎彦製菓株式会社設立」を含む「林虎彦」の記事については、「林虎彦」の概要を参照ください。
- 虎彦製菓株式会社設立のページへのリンク