藤沢駅北口 - 石川橋 - 一色上 - 湘南台駅方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 03:28 UTC 版)
「神奈川中央交通東・藤沢営業所」の記事における「藤沢駅北口 - 石川橋 - 一色上 - 湘南台駅方面」の解説
藤34:藤沢駅北口 - 遊行通り四丁目 - 湘南高校前 - 引地橋 - メルシャン前 - 大六天 - 北の谷 - 石川橋 - 東京ラジエーター前 - 一色上 - 湘南台駅西口 藤34:湘南台駅西口 → 一色上 → 東京ラジエーター前 → 石川橋 → 北の谷 → 大六天 → メルシャン前 → 引地橋 → 湘南高校前 → 南仲通り → 藤沢駅北口(平日運休) 藤34:湘南台駅西口 → 一色上 → 東京ラジエーター前 → 石川橋 → 北の谷 → 大六天 藤沢駅と湘南台駅を県道藤沢厚木線で運行する路線で、湘南ライフタウンを経由せず、一色上付近では工場街を通る独自経路となっている。かつては藤沢駅から綾瀬車庫・本厚木駅方面の路線が多数運行されていたが、長距離路線のために大幅な遅延が恒常化していたため、2002年7月22日から綾瀬営業所と共同運行となり、2003年4月1日に藤沢営業所へ移管された。現在では県道藤沢厚木線を縦断する唯一の路線である。土曜・休日の日中時間帯における湘南台駅発の便は藤沢駅周辺で経路が異なるが、前述の藤10・13と異なり、藤沢駅方向は南仲通り経由で運行される。2020年10月5日のダイヤ改正で湘南台駅西口発の最終便が大六天止まりとなった。
※この「藤沢駅北口 - 石川橋 - 一色上 - 湘南台駅方面」の解説は、「神奈川中央交通東・藤沢営業所」の解説の一部です。
「藤沢駅北口 - 石川橋 - 一色上 - 湘南台駅方面」を含む「神奈川中央交通東・藤沢営業所」の記事については、「神奈川中央交通東・藤沢営業所」の概要を参照ください。
- 藤沢駅北口 - 石川橋 - 一色上 - 湘南台駅方面のページへのリンク