藤岡謙治とは? わかりやすく解説

藤岡謙治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/19 18:28 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

藤岡 謙治(ふじおか けんじ、1964年 - )はコナミデジタルエンタテインメントゲームクリエイターグラフィッカー大阪府出身。

経歴

当初はファンシーグッズを作る会社に勤めていたが、非常に安月給だったためこのままじゃいけないと思い立ち退職。その後アルバイトとしてコナミで働くようになる。最初に携わった作品は『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』で敵キャラクターのグラフィックなどを担当した。2年ほど経った頃から正式に社員として採用され数本のゲームに関わったのちに『実況パワフルプロ野球』シリーズの立ち上げに参加することになった[1]。パワプロシリーズでは主にグラフィックを担当し、作中でプレイヤーが操作する『パワプロくん』のデザインを行ったこともありパワプロくんの生みの親とされる[2]。『実況パワフルプロ野球5』の開発終了後、当時のチームリーダーであった赤田勲に「ゲームボーイでやらせてほしい」と頼み、パワプロチームを抜け西川直樹らとともに『パワプロクンポケットシリーズ』を立ち上げた[3]。パワポケシリーズではグラフィックとディレクターを務め、『パワプロクンポケット4』からはプロデューサーも兼任する。『実況パワフルプロ野球2010』からはパワプロプロダクション統括プロデューサーに就任し、『実況パワフルプロ野球2011』まで務めた。この間は統括プロデューサーとして『プロ野球スピリッツ』シリーズなどにもクレジットされている。

現在はコナミデジタルエンタテインメントを退社し、ドリル株式会社に所属。

人物

好きなゲームに『テトリス』と『ファミコンウォーズ』を挙げている[1]

主な作品

脚注

  1. ^ a b コナミデジタルエンタテインメント刊『パワプロ×パワポケ サクセスやろう!! Vol.3』pp. 20 - 22
  2. ^ 新紀元社刊『パワプロ大全』p. 90
  3. ^ 新紀元社刊『パワプロクンポケット大全』p. 9

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤岡謙治」の関連用語

藤岡謙治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤岡謙治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤岡謙治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS