藤岡市市民体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤岡市市民体育館の意味・解説 

藤岡市市民体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 10:19 UTC 版)

藤岡市市民体育館
施設情報
用途 スポーツイベント
収容人数 500名
建築主 群馬県藤岡市
敷地面積 68,777.00 m2
建築面積 3,299 m2
延床面積 7,157 m2
階数 地上3階
所在地 375-0024
群馬県藤岡市藤岡字南山2623-1
テンプレートを表示

藤岡市市民体育館(ふじおかししみんたいいくかん)は、群馬県藤岡市にあるスポーツ施設。

概要

本体育館は、藤岡市内の庚申山総合公園内に建設され、1988年に竣工・開館した。指定管理者は西上州ファシリティーズ。

設備

アリーナ部分

その他

  • 武道場1(畳敷、310m2
  • 武道場2(板敷、475m2
  • トレーニングルーム:220m2
  • 小体育室:264m2

交通アクセス

イベント

Bリーグに所属する群馬クレインサンダーズのアリーナの一つとして使用されている[3]

脚注

  1. ^ 庚申山総合公園 藤岡市民体育館 (PDF) 群馬県藤岡市
  2. ^ アクセス・お問合せ 庚申山総合公園
  3. ^ 藤岡戦ホーム速報 群馬クレインサンダーズ Official Facebook 2014年11月29日付

関連項目

群馬県藤岡市藤岡公民館に建つ「日航機墜落事故遭難者遺体安置の場所」の碑
  • 日本航空123便墜落事故 -  旧体育館(所在地は同市藤岡1639-5)が遺体検視兼安置所として使用されたが、事故後もそれによる死臭が抜けなかったことから取り壊され、現在の地に移転した。なお、旧体育館跡地は藤岡公民館となり、敷地内にはそのことを示す石碑が建てられている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤岡市市民体育館」の関連用語

藤岡市市民体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤岡市市民体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤岡市市民体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS