藤井康子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井康子の意味・解説 

藤井康子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 15:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
藤井康子
選手情報
フルネーム 藤井康子
国籍 日本
泳法 バタフライ個人メドレー
所属 山田スイミングクラブ
生年月日 1950年7月26日
身長 165cm
体重 56kg
獲得メダル
競泳女子
日本
アジア競技大会
1966 200m個人メドレー
テンプレートを表示

藤井 康子(ふじい やすこ、1950年7月26日 - )は、日本の元競泳選手1968年メキシコシティーオリンピック日本代表。200mバタフライ、200m・400m個人メドレーの元日本記録保持者。

経歴

熊本市立湖東中学校浪速女子高校浪速短期大学出身[1]山田スイミングクラブ所属。

1966年アジア競技大会に出場。200m個人メドレーの予選で2分39秒7、決勝で2分38秒5と連続で日本新記録を更新して、金メダルを獲得した[2]

1968年メキシコシティーオリンピック日本代表に選出。100mバタフライで準決勝敗退、200mバタフライで8位、400mメドレーリレーで予選敗退、400mフリーリレーで4分13秒6の日本新記録を更新して6位入賞という結果だった[3][2]

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ バタフライに関する調査研究報告書
  2. ^ a b スポーツ記録編集委員会編 『スポーツ記録―オリンピックをはじめ全記録総覧 栄光と挑戦の記録』 教育社、1990年、817-819頁、821-823頁
  3. ^ 日本代表選手団 記録検索

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤井康子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井康子」の関連用語

藤井康子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井康子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井康子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS