藤井幸雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井幸雄の意味・解説 

藤井幸雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 01:54 UTC 版)

藤井幸雄(ふじい ゆきお、1922年3月10日[1] - 1997年7月20日[2])は、日本気象学者

略歴

北海道帯広市出身。1942年中央気象台附属気象技術官養成所(現気象大学校)本科卒、中央気象台に入り、気象庁予報課、気象研究所に勤務、応用気象研究室長。そのかたわら東京医科歯科大学で学び、1980年「食中毒発生の気象学的考察」で医学博士号を取得した[3]。インテルハーツ生気象事業部長、エンペックス気象計 (株) 開発部勤務。

1997年7月20日、拡張型心筋症のため死去[1]

著書

  • 『学校気象ガイドブック』誠文堂新光社 1970
  • 『天気図をよもう』(小学生自然科学シリーズ)小峰書店 1975
  • 『観天望気入門 天気変化を自分で知る本』 (プレイブックス)青春出版社 1976
  • 『人生"お天気次第"100選』 (LLシリーズ) 産報出版 1979
  • 講談社カラー科学大図鑑 B-4 雲と天気のかんさつ』 1980
  • 『お天気と気象のことがわかる本 明日の天気を知り、暮らしとビジネスに活かす法』日本実業出版社 1982
  • 『たのしい気象観測』 (ジュニア図鑑百科) 実業之日本社 1984
  • 『お天気観察入門』 (入門シリーズ)西東社 1986
  • 『天気のことがよくわかる本』西東社 1990

共編著

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典 1997~1999』(日外アソシエーツ、2000年)p.510
  2. ^ 東京新聞訃報
  3. ^ 『天気のことがよくわかる本』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井幸雄」の関連用語

1
18% |||||

2
18% |||||

3
12% |||||

4
4% |||||

藤井幸雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井幸雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井幸雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS