藤井保則
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 06:47 UTC 版)
藤井 保則(ふじい やすのり)は、日本の音楽家、ゲームデザイナー、コンピュータ技師。
概要
1980年代に、NEC製パソコン、PC-8801を使用したゲーム、ソフトウェアを開発する。1984年、同名の漫画をアドベンチャーゲーム化した『ななこSOS』(徳間書店インターメディア)がパソコン雑誌『テクノポリス』のテクノポリスソフト・コンテスト入選作として発表され、注目される。以降はコンピュータ雑誌への寄稿、書籍の出版などを手がけている。
また、プロの音楽家、シンセサイザー奏者として、T-SQUARE、イモ欽トリオのサポートメンバーを務めるという顔の持ち主でもある。
主なソフトウェア作品
- 『原田知世の時をかける少女』(1984年、PHOENIX、PC-8801)
- 『原田知世のシネマパズル』(1984年、PHOENIX、PC-8801)
- 『ななこSOS』(1984年、徳間書店インターメディア、PC-8801)
- 『SWEET88』(PC-8801用DISK-BASIC互換DISK SYSTEM)(1984年、徳間書店インターメディア、PC-8801)
主な書籍
固有名詞の分類
- 藤井保則のページへのリンク