蕩かすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > サ行四段活用 > 蕩かすの意味・解説 

とらか・す【×盪かす/×蕩かす】

読み方:とらかす

[動サ五(四)

金属などを高熱によってとかす。とろかす

炎暑は金を流し石を—・す程なるが」〈鉄腸南洋大波瀾〉

迷わし本心失わせるまた、うっとりさせる

「人ノ心ヲ—・ス」〈日葡


とろか・す【×蕩かす/×盪かす】

読み方:とろかす

[動サ五(四)

固体状のものを熱してとかし、液状にしたりやわらかくしたりする。とらかす。「チーズを—・す」「を—・す」

惑わし本心失わせるうっとりさせるとらかす。「心を—・す美し音楽





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蕩かす」の関連用語

1
蕩かせ 活用形辞書
100% |||||

2
蕩かさす 活用形辞書
100% |||||

3
蕩かさず 活用形辞書
100% |||||

4
蕩かさぬ 活用形辞書
100% |||||

5
蕩かしたし 活用形辞書
100% |||||

6
蕩かしたり 活用形辞書
100% |||||

7
蕩かせば 活用形辞書
100% |||||

8
とらかせ 活用形辞書
100% |||||

9
蕩かし 活用形辞書
100% |||||

10
とらかさす 活用形辞書
100% |||||

蕩かすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蕩かすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS