蓮見清一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 23:29 UTC 版)
蓮見 清一(はすみ せいいち、1942年12月22日[1] - 2023年12月14日[2])は、日本の実業家。宝島社創業者。
経歴
1942年12月14日、関東州(現中華人民共和国)大連市出身[1]。1962年、早稲田大学政治経済学部に入学。
1971年、株式会社ジェー・アイ・シー・シーを設立。1974年に、晶文社より権利を取得、月刊誌『宝島』を復刊。1993年、株式会社ジェー・アイ・シー・シーを、株式会社宝島社に名称変更。2010年10月28日テレビ東京放送の『カンブリア宮殿』に出演[3]。
2023年12月14日、心不全のため東京都内の自宅で死去[2][4]。80歳没。
エピソード
- 学生時代には革マル派の学生運動を行っていた。
- 60歳から乗馬を始め、耐久レースエンデュランス馬術競技の「テヴィス・カップ」の連続完走記録を持つ[5]。妻の蓮見明美による『アラビアン・ホースに乗って: ふたりで挑んだ遥かなるテヴィス』(洋泉社、2004年6月)はその初挑戦の記録である。
テレビ出演
- 日経スペシャル カンブリア宮殿 売れる雑誌を創れ!宝島社の挑戦(2010年10月28日、テレビ東京)[6]
書籍
関連書籍
- 『アラビアン・ホースに乗って ふたりで挑んだ遙かなるテヴィス』(著者:蓮見明美)(2004年6月16日、洋泉社)ISBN 9784896918243
- 『アラビアン・ホースに乗って ふたりで挑んだ遙かなるテヴィス』(著者:蓮見明美)(2005年7月29日、宝島社 宝島社文庫)ISBN 9784796647335
- 『美しい馬と生きて(2) アラビアン・ホースに乗って』(著者:蓮見明美)(2008年5月31日、洋泉社)ISBN 9784862482815
脚注
- ^ a b “宝島社社長・蓮見清一さん死去 80歳 『宝島』『CUTiE』創刊、2010年に『sweet』が100万部を達成”. 北國新聞. (2023年12月18日) 2023年12月18日閲覧。
- ^ a b “「宝島社」創業者で社長の蓮見清一さん死去、80歳…「このミステリーがすごい!」大賞設立”. 読売新聞 (2023年12月18日). 2025年8月29日閲覧。
- ^ “2010年10月28日 放送 宝島社蓮見 清一(はすみ・せいいち)”. カンブリア宮殿. テレビ東京. 2025年8月29日閲覧。
- ^ “宝島社創業者で社長の蓮見清一さん死去 「別冊宝島」シリーズなど”. 産経新聞 (2013年12月18日). 2025年8月29日閲覧。
- ^ 蓮見清一TEVIS CUP 8回連続完走の記録。 アラビアン・ホース・ランチ
- ^ 売れる雑誌を創れ!宝島社の挑戦 - テレビ東京 2010年10月28日
外部リンク
- 蓮見清一のページへのリンク