蒲田重武とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蒲田重武の意味・解説 

蒲田重武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 10:18 UTC 版)

 
蒲田重武
時代 戦国時代 - 江戸時代初期
生誕 永禄元年(1558年)?
死没 元和5年4月7日1619年5月20日)?[要出典]
改名 蒲田重康
別名 蒲田左京亮
墓所 東京都大田区妙典寺
幕府 江戸幕府
主君 北条氏直土井利勝
氏族 江戸蒲田氏
父母 父:蒲田定重
梶原景信の娘
重吉
テンプレートを表示

蒲田 重武(かまた しげたけ)は、戦国時代から江戸時代初期の武将後北条氏家臣、のちに土井利勝家臣。江戸蒲田氏の当主。正室は梶原景信の娘。

概要

蒲田重武は足利義氏の命により左京亮に任じられたほか、北条氏直に仕えて神奈川の戦で功績を挙げ、氏直から感状並びに加恩を賜わったとされる。豊臣秀吉による小田原征伐を受けて後北条氏が滅びると徳川氏譜代・土井氏の家臣となり、慶長19年(1614年)の大坂冬の陣では、土井利勝に従って子の重吉とともに従軍し、帰陣後に禄百石を賜りその時名を重康と改名

子孫は土井家を去り、相馬中村藩重臣として続いた。

参考文献

  • 角川日本地名大辞典13東京都 
  • 江戸氏の研究 関東武士研究叢書〈第1巻〉 萩原竜夫

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蒲田重武」の関連用語

蒲田重武のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蒲田重武のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蒲田重武 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS