葬送者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 09:58 UTC 版)
『日本書紀』には、「天智天皇は、母である斉明天皇の命令を守り、大工事をしなかった」と記している。これは、被葬者を斉明天皇とみなすことについての慎重論の根拠たりうるが、被葬者が斉明天皇であるとした場合でも、葬送者は天智天皇ではないことの論拠ともなりうる。そのいっぽうで『続日本紀』には、斉明天皇陵(越智崗上陵)が「修造」されたとの記事が文武天皇3年(699年)のこととして記されており、この記載を根拠に、この年、斉明天皇が文武天皇により改葬されたのではないかと考える研究者もいる。なお、文武天皇は斉明天皇からみれば曾孫にあたる。
※この「葬送者」の解説は、「牽牛子塚古墳」の解説の一部です。
「葬送者」を含む「牽牛子塚古墳」の記事については、「牽牛子塚古墳」の概要を参照ください。
- 葬送者のページへのリンク