萩光塩学院中学校・高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 私立中高一貫校 > 萩光塩学院中学校・高等学校の意味・解説 

萩光塩学院中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 09:21 UTC 版)

萩光塩学院高等学校
萩光塩学院中学校
北緯34度24分43.7秒 東経131度24分15.8秒 / 北緯34.412139度 東経131.404389度 / 34.412139; 131.404389座標: 北緯34度24分43.7秒 東経131度24分15.8秒 / 北緯34.412139度 東経131.404389度 / 34.412139; 131.404389
過去の名称 萩光塩学院高等部、萩光塩学院中等部
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人萩光塩学院
校訓 あなたたちは 世の光である
あなたたちは 地の塩である
マタイ福音書5章13 - 16節)
設立年月日 1952年(昭和27年)4月
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
設置学科 普通科
学科内専門コース 特進コース
文理コース
普通コース
学期 3学期制
学校コード C135310000050 (中学校)
D135310000101 (高等学校)
高校コード 35520J
所在地 758-0047
山口県萩市東田町15
外部リンク 萩光塩学院公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

萩光塩学院中学校・高等学校(はぎこうえんがくいん ちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、山口県萩市にある私立中学校高等学校。設置者は学校法人萩光塩学院

山口県では数少ないキリスト教主義学校の一つ。また、全国的に現存数が少なくなった円形校舎を近年まで使用していたが、2017年1月解体された。


設置形態

  • 中学校
  • 高等学校(全日制課程)
    • 普通科
      進学コース・看護系進学コース・音楽コース・美術コース・書道コース・生活福祉コース・情報コースの6コースと特別進学コースが設けられており、特別進学コース以外は自由選択が可能。

部活動

運動系

  • 卓球
  • バスケットボール
  • テニス
  • ダンス
  • バレーボール
  • 陸上競技

文化系

  • 書道
  • 軽音楽
  • 合唱
  • 吹奏楽
  • 美術
  • メルセダリアンインターアクト

アクセス

沿革

  • 1890(明治23年)真宗婦人会修善講設置(萩町本願寺別院)。初代校長に中村雪樹[1]
  • 1892(明治25年)2代目校長に杉民治就任。
  • 1896(明治29年)休校[1]
  • 1903(明治36年)萩婦人会(初代会長は毛利安子)によって私立萩婦人会修善女学校設立[1]
  • 1948(昭和23年)学校教育法第4条により高等学校設置認可を得、萩女子学園と改称[1]
  • 1952(昭和27年)学校法人光塩女子学園と学校法人萩女子学園とが合併[1]
  • 1952年2月 光塩女子学院東京都杉並区)の姉妹校として萩光塩学院[2]開校。高等部、中等部を設置。
  • 1977年4月 萩光塩学院高等学校、中学校へ変更
  • 1999年4月1日 運営法人を学校法人萩光塩学院へ移行。
  • 2003年4月 男女共学に移行。

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e 沿革萩光塩学院
  2. ^ 現校地には、開校前、萩女子学園があった。萩女子学園の前身は杉民治が校長を歴任した修善女学校である。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「萩光塩学院中学校・高等学校」の関連用語

萩光塩学院中学校・高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



萩光塩学院中学校・高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの萩光塩学院中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS