二階借りとは? わかりやすく解説

二階借り

(茶漬間男 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 12:52 UTC 版)

二階借り』(にかいがり)は、落語の演目。艶笑物。『茶漬間男』という題も使われ3代目桂米朝のものが有名。東京では6代目三遊亭圓生が『二階の間男』、5代目春風亭柳昇が『お茶漬け』の題で演じた音源が残されている。

あらすじ

ある不倫中の男女。女は夫の友人と男女の関係になった。金のない男は女を外に連れ出す手間を嫌がり、夫が在宅中の家の2階で情事に及ぼうと思いつく。男は友人である夫に、相手が彼の妻だとは教えずに、とある人妻だということにして2階を借りる許可を得た上で女(=妻)の顔が判らないように明かりを消して二階に上がる。その折、夫は茶漬けを食うことに夢中で、2階で男に抱かれているのが自分の妻だということに気づかない。

ことが終わり、2人は再び明かりを消して出て行く。妻は何食わぬ顔で帰宅する。夫は、「今日、友人に2階を貸したよ。相手は人妻だってさ。まったく、その女の旦那はどんな男で、何してるんだろう」と、茶漬けを食いながら、妻に語る。妻は、「今頃その旦那は、お茶漬でも食べてるんじゃない?」と答える。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二階借り」の関連用語

二階借りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二階借りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二階借り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS