茅野弘とは? わかりやすく解説

茅野弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 14:20 UTC 版)

茅野 弘(ちの ひろし、1923年7月22日 - 2002年3月28日)は、日本実業家。カメラメーカーのチノン株式会社創業者。

経歴

長野県諏訪郡宮川村(現:茅野市宮川)出身。宮川尋常高等小学校を卒業後、上京し鉄工所で10年間働き、光学機器製作技術を習得して独立。

1948年に守屋精治、木村正浩とともにチノン株式会社の前身「三信製作所」を創業した。業績悪化で150人の希望退職を募った1993年、代表取締役から名誉相談役に退く。経営再建のため1997年コダック傘下入り決定を伝えた石城祐吉社長(当時)に対し、「チノンという名前を残してくれたことは良かったと思っている」と語ったという。

チノン元常務で諏訪護国神社元宮司の茅野光英(ちの みつふさ、2006年4月9日没)は実兄。娘婿は茅野正澄(株式会社チノン代表取締役)、後藤茂之(政治家)。

参考文献

  • 『現代信濃人物誌 6』(1972年)
  • 「敗軍の将、兵を語る-人物・石城祐吉氏」(『日経ビジネス』1997年11月3日号、日経BP社)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茅野弘」の関連用語

茅野弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茅野弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茅野弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS