茅野春雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茅野春雄の意味・解説 

茅野春雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 05:44 UTC 版)

茅野 春雄(ちの はるお、1928年[1] - 2010年[2])は、日本の昆虫学者だった人物。

略歴

長野県岡谷市出身。長野県諏訪中学校(現・長野県諏訪清陵高等学校)を経て、1951年東京大学理学部動物学科卒業。農林省(現・農林水産省)農業技術研究所技官。1953年東京都立大学理学部助手。1960年東京大学理学部講師。1964年同大学教養学部助教授。1973年北海道大学低温科学研究所教授。1991年退官後、同大学名誉教授。1993年北海学園大学教養部教授。1997年同退職[3]

受賞歴

著書

  • 『昆虫の生化学』東京大学出版会 1980年
  • 『わたしの研究 虫はどのように冬を越すのか?』下田智美絵 偕成社 1995年
  • 『昆虫の謎を追う』学会出版センター 2000年

脚注

  1. ^ 『北海道人物・人材情報リスト2009 2巻』2008.12 p1138
  2. ^ 『現代物故者事典 2009-2011』2012.3
  3. ^ 以上につき追悼:茅野春雄先生
  4. ^ 以上につき追悼:茅野春雄先生



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  茅野春雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茅野春雄」の関連用語

茅野春雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茅野春雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茅野春雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS