英仏連絡列車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/27 19:25 UTC 版)
ドーバー、カレーを経由するイギリスとフランスの連絡は、両国の鉄道網の黎明期から重要視されていた。1882年にはカレーに連絡船の岸壁と直結したカレー・マリティーム駅が開業し、大陸の鉄道網とイギリスとの結節点となっていた。 1924年11月17日、プルマン社はロンドン - ドーバー間に「コンチネンタル・エクスプレス(Continental Express)」と名付けた列車の運行を始めた。これはロンドンから南東イングランド方面では唯一のプルマンの列車であった。ワゴン・リ社ではこの列車を「ロンドン・プルマン(London Pullman)」と呼んで宣伝した。
※この「英仏連絡列車」の解説は、「黄金の矢 (列車)」の解説の一部です。
「英仏連絡列車」を含む「黄金の矢 (列車)」の記事については、「黄金の矢 (列車)」の概要を参照ください。
- 英仏連絡列車のページへのリンク