若年村長・町長として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:16 UTC 版)
下大野村長就任後は、開拓道路の建設(後述)、四か村合併(後の合川町)の調停を行った。 その後、昭和の大合併に伴う合川町町長選挙では、旧下大野村から地主が出馬し対抗されるも、僅差で当選。以後10期務める。 「食える町づくり」を掲げ、社会福祉を充実させたほか、大野台の酪農指定などを行った。 後には秋田県防災協会長・全国防災協会長を歴任。 1991年には県町村会長を務める(~1993年)。 1995年1月17日に町長退職。2013年に死去。享年88。叙従五位。
※この「若年村長・町長として」の解説は、「畠山義郎」の解説の一部です。
「若年村長・町長として」を含む「畠山義郎」の記事については、「畠山義郎」の概要を参照ください。
- 若年村長・町長としてのページへのリンク