芸能界入りからWeds Sportレースクイーンまで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 08:27 UTC 版)
「近藤みやび」の記事における「芸能界入りからWeds Sportレースクイーンまで」の解説
5歳から20歳までダンスを習い、EXPGでレッスンを受けていたこともある。高校卒業後はブライダルの専門学校に通っていたが、ダンスを諦めた際にスクールの薦めでモデル業を開始。2015年、SUPER GT「TEAM MACH マッハ車検ギャル」としてレースクイーンデビュー。当時22歳であった。 2016年、ワンエイトの先輩だった永瀬あやから引き継ぐ形で、アップガレージ「ドリフトエンジェルス」のメンバーとなる。同年6月のレッドブル・エアレース・ワールドシリーズ千葉大会では、ピーター・ポドランセック(No.37 ピーター・ポドランセックレーシング)のエアレースクイーンを務めた。ちなみに同年のエアレースで共働した佐崎愛里とは、この年と2017年のスーパー耐久で「HubAuto Girls」として活動していた。 ドリエン卒業後の2017年は、SUPER GT「ARTA GALS」として阿比留夏海(現:阿比留あんな)等と共に活動したが、翌年以降のARTAのイメージ転換により、オレンジコスのARTA GALSはこの年で見納めとなってしまう。 2018年2月、SUPER GT500クラス「Weds Sport(RACING PROJECT BANDOH)」のレースクイーンに就任。サーキットでのRQ活動のみならず、Weds関連のイベントにも多数出演した。また2018年のスーパーフォーミュラでは「KCMGエンジェルス」としてスポット参加。同年と2019年のスーパー耐久では「Adenau Racing Girls」も務めていた。
※この「芸能界入りからWeds Sportレースクイーンまで」の解説は、「近藤みやび」の解説の一部です。
「芸能界入りからWeds Sportレースクイーンまで」を含む「近藤みやび」の記事については、「近藤みやび」の概要を参照ください。
- 芸能界入りからWeds Sportレースクイーンまでのページへのリンク