花見山_(徳島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花見山_(徳島県)の意味・解説 

花見山 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 05:06 UTC 版)

花見山
標高 47.5 m
所在地 日本
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦
山系 独立峰
花見山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

花見山(はなみやま)は、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦にあるである。標高47.5m[1]

地理

鳴門市の北端にある大毛島大毛山三ツ石山の挟間に位置。春には450本のしだれ桜が咲き、花見の名所として知られる。他にもつつじが17,000本、もみじが200本、黄梅が2,000本、キリシマが600本、黄金マサキが1,000本、サザンカが1,000本、椿が200本など、様々な見どころがある[1]

頂上には「心の手紙館」があり、鳴門海峡が一望できる。心の手紙館までは山麓の駐車場から徒歩7分ほどで到着する。また山麓に約20台、山腹に約10台の駐車場がある[1]

心の手紙館

頂上にある施設で、自分が書いた手紙を1年から5年後(差出人の希望年月)に届けるサービスを行っている[2]

心の手紙館は、日本薬学の父と言われた徳島市出身の長井長義の長男・長井亜歴山1877年-1966年)が建設した。亜歴山は外交官として活躍し、晩年は父の生まれ故郷である徳島に戻り、この地に洋館(現在の手紙館)を建てた[1]

脚注

  1. ^ a b c d ようこそ花見山”. 花見山 心の手紙館. 2015年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月7日閲覧。
  2. ^ 花見山心の手紙館”. 鳴門市うずしお観光協会. 2021年10月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  花見山_(徳島県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花見山_(徳島県)」の関連用語

花見山_(徳島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花見山_(徳島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花見山 (徳島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS