花吉洋一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花吉洋一の意味・解説 

花吉洋一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 00:36 UTC 版)

花吉 洋一(はなよし よういち、1929年 - 2021年7月17日[1])は日本教育者

来歴

熊本県に生まれる。小学2年生の時に両親を失う[1]

熊本県立玉名中学校(現・熊本県立玉名高等学校・附属中学校、1947年卒業)を経て、東京高等師範学校(現・筑波大学)を卒業した。

卒業後は熊本県の理科の教員となり、母校である熊本県立玉名高等学校に勤務した。1970年から熊本県教育委員会指導主事、主幹を務めたあと再び教職に戻り、熊本県立南関高等学校(1978年着任)・熊本県立玉名高等学校・熊本県立熊本高等学校で校長を歴任した。熊本県教育委員会に戻って教育次長を務める。最後の教職となったのは1988年に新設された熊本県立東稜高等学校の初代校長で、学校のコンセプト作りからかかわり[1]、校歌の作詞・作曲も手がけている[2]

退職後は日本会議熊本に所属し副会長を務めた。

2021年7月17日、満92歳で死去[1]

脚注

  1. ^ a b c d 花吉校長先生を偲んで - 東稜高等学校(学校ブログ、2021年7月21日)2023年8月12日閲覧。
  2. ^ 学校の概要 - 熊本県立東稜高等学校



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  花吉洋一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花吉洋一」の関連用語

花吉洋一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花吉洋一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花吉洋一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS