岩手県立花北青雲高等学校
岩手県立花北青雲高等学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯39度29分38.9秒 東経141度8分6秒 / 北緯39.494139度 東経141.13500度座標: 北緯39度29分38.9秒 東経141度8分6秒 / 北緯39.494139度 東経141.13500度 | |
過去の名称 |
岩手県立花巻北高等学校 岩手県立花巻北高等学校石鳥谷分校 岩手県立花北商業高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 自立創造 |
設立年月日 | 1953年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
情報工学科 ビジネス情報科 総合生活科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D103210000218 |
高校コード | 03118G |
所在地 | 〒028-3172 |
岩手県花巻市石鳥谷町北寺林11-1825-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
岩手県立花北青雲高等学校(いわてけんりつはなきたせいうんこうとうがっこう)は、岩手県花巻市石鳥谷町にある県立の高等学校。略称は「青雲」(せいうん)。
設置学科
- 全日制課程(2年次に各コースに分かれる)
- 情報工学科
- 情報技術コース
- メカトロニクスコース
- ビジネス情報科
- ビジネス会計コース
- ビジネス情報コース
- 総合生活科
- 児童・高齢者福祉コース
- 地域生活文化コース
- 情報工学科
沿革
- 1953年(昭和28年) - 岩手県立花巻北高等学校商業科として設立
- 1966年(昭和41年) - 岩手県立花巻北高等学校石鳥谷分校設立。商業科募集停止。
- 1974年(昭和49年) - 岩手県立花北商業高等学校として独立。
- 1976年(昭和51年) - 第58回全国高等学校野球選手権大会出場。
- 2003年(平成15年) - 岩手県立花北青雲高等学校に校名変更。
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の商業に関する学科設置高等学校 |
相洋中学校・高等学校 熊本信愛女学院中学校・高等学校 岩手県立花北青雲高等学校 長崎県立諫早商業高等学校 熊本県立水俣高等学校 |
日本の工業に関する学科設置高等学校 |
愛媛県立八幡浜工業高等学校 栄北高等学校 岩手県立花北青雲高等学校 鹿児島県立霧島高等学校 北海道函館工業高等学校 |
岩手県高等学校 |
岩手県立雫石高等学校 岩手県立岩谷堂高等学校 岩手県立花北青雲高等学校 岩手県立住田高等学校 盛岡中央高等学校 |
岩手県の公立高等学校 |
岩手県立雫石高等学校 岩手県立岩谷堂高等学校 岩手県立花北青雲高等学校 岩手県立住田高等学校 岩手県立宮古商業高等学校 |
- 岩手県立花北青雲高等学校のページへのリンク