花ファンタジア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 14:58 UTC 版)
花ファンタジア(はなファンタジア)は、総面積70,000平方メートルのフラワーガーデン。 公園西側の座生川沿いの湿地を造園し開園した。開園式は2002年(平成14年)3月26日午後に行われた。造成時の仮称は「大花園」または「フラワーガーデン」であり、入口(受付)は現在よりやや北側のローズガーデン付近にあり、入口前の水路には橋が架けられていた。フラワーガーデンの名称は一般公募したところ2,777通の応募があり、討議した結果、「夢があり覚えやすく、印象深い」等の理由により、ネーミング大賞に選考された「清水公園 花ファンタジア」に決定した。2012年(平成24年)3月26日フラワーガーデン「花ファンタジア」が10周年を迎え、園内のリニューアルが行われ、6月2日から10日までの約1週間にかけて記念イベントが開催された。 季節により入園料が変動するので公式サイトを確認のこと。
※この「花ファンタジア」の解説は、「清水公園」の解説の一部です。
「花ファンタジア」を含む「清水公園」の記事については、「清水公園」の概要を参照ください。
- 花ファンタジアのページへのリンク