芥川澄夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 芥川澄夫の意味・解説 

芥川澄夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 23:37 UTC 版)

芥川澄夫
出生名 芥川澄夫
生誕 (1948-01-30) 1948年1月30日(76歳)
出身地 愛媛県西条市
学歴 愛媛県立西条高等学校
職業 ギタリスト歌手音楽プロデューサー
担当楽器 ギター (12弦ギターを含む)
共同作業者 トワ・エ・モワ

芥川澄夫(あくたがわ すみお、1948年1月30日 - )は、愛媛県西条市出身の日本歌手であり音楽プロデューサー

経歴・人物

愛媛県立西条高等学校卒業後、歌手を志し作曲家の安部芳明に弟子入りする。その師匠から渡辺プロダクションに紹介され、渡辺プロ入り。当時渡辺プロが経営していたライブハウス(銀座ケネディハウスの前身)にて辺見マリ平山美紀じゅん&ネネら歌手志望の若者たちと共にステージに立ち修業していった。

1968年末、渡辺プロの意向でスクールメイツにいた山室英美子とデュオを組むことを言い渡された。それがトワ・エ・モワとなり、ボーカルおよびギターを務める。力強さと気品のあるハスキーな歌声で、多くのヒット曲を世に送り出した。

1973年6月のトワ・エ・モワ解散後は、トワ・エ・モワ・ファミリーという新ユニットで活動した。後に東芝EMIに入り、レコーディングディレクターを経て、1984年FUN HOUSE(ファンハウス)」の設立に参加する。

ファンハウスでは岡村孝子杉田二郎陣内大蔵等のプロデュースを手掛けた。

1997年にトワ・エ・モワの再結成。1998年からフリーの音楽プロデューサーとして活動し、「芥川澄夫ミュージックハウス」を主宰しボイストレーニング等の新人育成にも力を入れている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から芥川澄夫を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から芥川澄夫を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から芥川澄夫 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芥川澄夫」の関連用語

芥川澄夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芥川澄夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芥川澄夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS