航空騎兵物語とは? わかりやすく解説

航空騎兵物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 07:42 UTC 版)

航空騎兵物語』(こうくうきへいものがたり)は、1988年SNKが開発したアーケードゲーム。海外版のタイトルは『Chopper I』。

概要

縦画面の縦スクロールシューティングゲームである。全12エリア構成で、操作系は8方向レバー+2ボタンからなる。

プレイヤー自機はヘリコプターで、現代戦争をモチーフとしたデザインがされている。

ボムを使用するシステムを搭載。BGMは田中敬一が作曲している。

採用されている音源チップはYM3812Y8950である。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「航空騎兵物語」の関連用語

航空騎兵物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



航空騎兵物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの航空騎兵物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS