舞台としてのマリオランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 21:59 UTC 版)
「マリオランド」の記事における「舞台としてのマリオランド」の解説
マリオが自分の城を構える地域であり、海に囲まれた小島で構成されている。この島は『スーパーマリオランド2 6つの金貨』の舞台となっている。「ランド」とは呼ばれているものの、独立国家としての意味かただの土地としての意味かは不明で、マリオランドに住む者達も国民ではなく「住民」と表現されている。ピーチが治めるキノコ王国や周辺国との関係は不明。 マリオが城主となった経緯などは不明であり、また、不在の多いであろうマリオがしっかりと島の統治をとれているのかも不明だが、マリオを模した巨大な娯楽施設があるなど、住民には慕われているようである。『スーパーマリオランド2』では、マリオが『スーパーマリオランド』にてサラサ・ランドへ向かっている最中にワリオに忍び込まれ、魔法で住民たちを操られて手下にされてしまい、マリオ城も乗っ取られてしまったため、マリオが城を取り返すため戦うことになる。
※この「舞台としてのマリオランド」の解説は、「マリオランド」の解説の一部です。
「舞台としてのマリオランド」を含む「マリオランド」の記事については、「マリオランド」の概要を参照ください。
- 舞台としてのマリオランドのページへのリンク