臨海28-1系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 07:27 UTC 版)
「都営バス江戸川営業所」の記事における「臨海28-1系統」の解説
臨海28-1:一之江橋西詰 - 一之江駅 - 古川親水公園 - 葛西駅 - 堀江団地 - 葛西臨海公園駅 臨海28-1:一之江駅 - 古川親水公園 - 葛西駅 - 堀江団地 - 葛西臨海公園駅 臨海28-1:葛西駅 - 堀江団地 - 葛西臨海公園駅 臨海28-1出入:一之江橋西詰 ← 一之江駅 ← 古川親水公園 ← 葛西駅 ← 堀江団地 ← 臨海車庫前 臨海28-1出入:一之江駅 → 古川親水公園 → 葛西駅 → 堀江団地 → 臨海車庫前 臨海28-1出入:葛西駅 - 堀江団地 - 臨海車庫前 臨海28-1出入:一之江駅 - 東小松川車庫 臨海営業所新設時に葛西駅より南側の路線を新小29出入系統(一之江駅 - 臨海車庫)として開通させたが、その後葛西臨海公園駅への路線が新小29乙系統になり、新小岩と全く関係ない路線だったため、新小29系統を整理して葛西駅より南側を臨海28系統として独立させた。臨海車庫方面の路線は、臨海営業所のはとバス委託時に江戸川営業所便を「臨海28」、臨海支所便を「葛西22出入」に分離し、同時に富士公園経由コーシャハイム行きの路線が臨海28→葛西22出入系統になり、臨海28系統グループから離脱している。その後、臨海28乙系統のみ2014年4月1日に臨海支所に移管した。2020年には臨海28のうち江戸川営業所担当分は「臨海28-1」に名称変更となった。「臨海28-2」および「臨海28-3」は臨海支所が担当している。 路線としては一之江駅から少し北にある一之江橋西詰までになっているが、一之江駅〜一之江橋西詰間は朝夕のみの運行であり、一之江駅あるいは葛西駅での折り返し運行が多い。 2007年からは、臨海28-1系統に並行して京成バス江戸川営業所が運行するシャトル☆セブン(環07・08系統)が急行便として運行されている。
※この「臨海28-1系統」の解説は、「都営バス江戸川営業所」の解説の一部です。
「臨海28-1系統」を含む「都営バス江戸川営業所」の記事については、「都営バス江戸川営業所」の概要を参照ください。
- 臨海28-1系統のページへのリンク