臥亜とは? わかりやすく解説

ゴア【Goa】

読み方:ごあ

【一】インド西岸にある州。16世紀以来ポルトガルの植民地となり、アジア進出根拠地として栄えた1961年インド接収1987年州政府を設置ボーキサイトマンガンなどの鉱業のほか、観光業が盛ん。州都パナジ

【二】江戸時代オランダ人によって日本もたらされインド産の織物ゴア織。

[補説] 「臥亜」とも書く。

ゴアの画像
ゴア州の位置



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臥亜」の関連用語

1
ゴア州 デジタル大辞泉
52% |||||

臥亜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臥亜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS