脱感作療法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > 脱感作療法の意味・解説 

脱感作療法

Desensitization therapy

【概要】 ある物質アレルギー症状持っている場合その物質に感作されているという。その物質を極めて少量から使って徐々に量を増やすことにより、体が慣れるように工夫する方法を脱感作療法という。アレルギー一種抗体作用しているが、抗体対す抗体(blocking antibody)を作らせるというのが理論的な根拠となっている。  

【詳しく】 HIV感染症ではST合剤対すアレルギーが有名で、脱感作療法によって半数上の患者再度ST合剤使えるうになる。ただしblocking antibody証明されたという話は聞いたとがない

《参照》 ST合剤



このページでは「エイズ関連用語集」から脱感作療法を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から脱感作療法を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から脱感作療法 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脱感作療法」の関連用語

脱感作療法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脱感作療法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS