致命者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 致命者の意味・解説 

致命者

(聖致命女 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 10:07 UTC 版)

致命者(ちめいしゃ、ギリシア語: μάρτυς, ロシア語: Му́ченик, 英語: Martyr)とは、正教会聖人に付されて記憶に用いられる称号。女性の場合は致命女(ちめいじょ)。信仰の立証者として全生命を代償に与えた者(致命した者)をいう。これに対し、信仰の立証者として苦難を受けた者のうち、死には至らなかった聖人には表信者の称号が付されて記憶される。

ただし、致命者に限らず正教会の聖人の称号には厳密な区分けは無いこともあり、直接に殺害されなくとも(例えば監禁・軟禁・抑圧状態下で死を迎えるケースなどで)、致命者として記憶される聖人もいる(モスクワの総主教ティーホンなど)。

教派・他宗教でいう殉教者に該当するが、日本正教会ではこの語は用いない。

大致命者」(だいちめいしゃ)の称号で記憶される聖人もいる。また、「聖大致命者廉施者パンテレイモン」の名で記憶される聖パンテレイモンのように、称号が幾つか重ねられる場合も少なくない。

正教会ではステファノ初致命者首輔祭聖ステファンとして記憶される。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「致命者」の関連用語

致命者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



致命者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの致命者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS