聖機兵物語 バーニングアタック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 04:00 UTC 版)
「SDガンダム外伝 聖機兵物語」の記事における「聖機兵物語 バーニングアタック」の解説
1993年に、メダル(コイン)を使用したアーケードゲームとして登場。物語はほしの竜一版を使用。対機兵を想定した内容で、プレイヤーはスロットを回して敵に攻撃し、敵のHPを0にすれば勝ちとなり設定されたメダルが払い戻される。メダルは3枚まで投入することが可能で、投入するごとにキャラクターが変化する。 ゲージは操手・武器・盾と分かれており、それぞれ攻撃力が設定されている。青(クリティカル)の絵柄が3つ揃うと必殺技を繰り出す。なお、SPECIALの絵柄を出すとゲーム終了後にラッキーチャンスとして、はずれ・ベット額と同額のメダル・特製のゴールドメダル1枚または2枚のいずれかが払い戻されるルーレットが行われる。 プレーヤーキャラクター 騎士ガンダムGP-01 使用必殺技『木の葉乱舞』 吟遊騎士レッドウォーリアR 使用必殺技『ゴールデンクラッシュ』 使用必殺技『バーニングアタック』 敵キャラクター 岩機兵ロックゲ・グーザ 工機兵ギ・ゾーン 機兵ド・ズーカ/機兵ネオド・ズーカ 機忍兵ラグルウ/機忍兵ラグルサ 忍邪機兵ラグルベ・レイ 魔機兵ザマレドマンサー
※この「聖機兵物語 バーニングアタック」の解説は、「SDガンダム外伝 聖機兵物語」の解説の一部です。
「聖機兵物語 バーニングアタック」を含む「SDガンダム外伝 聖機兵物語」の記事については、「SDガンダム外伝 聖機兵物語」の概要を参照ください。
- 聖機兵物語 バーニングアタックのページへのリンク