翔南高校との統合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 23:16 UTC 版)
「沖縄県立宮古農林高等学校」の記事における「翔南高校との統合」の解説
同じ市内沖縄県立翔南高等学校との統合が県によって進められ、2008年(平成20年)4月に統合された。ただし、地域住民の反対意見も多く難航した。 その理由として、県が2002年から統合を進めてきたにも関わらず、地域住民への説明会が行われたのは2006年6月3日であり、その説明会では「地域住民は聞いたことがない。3年間も説明会も開かず、きょうの説明会で県側は『再編統合しますから』ということは、離島・地域住民の軽視だ」、「両校とも宮古の第一次産業の人材育成に寄与している。再編統合すると人材育成ができない。統合反対だ」などの意見が出た。
※この「翔南高校との統合」の解説は、「沖縄県立宮古農林高等学校」の解説の一部です。
「翔南高校との統合」を含む「沖縄県立宮古農林高等学校」の記事については、「沖縄県立宮古農林高等学校」の概要を参照ください。
- 翔南高校との統合のページへのリンク