美術全集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 美術全集の意味・解説 

美術全集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/19 07:49 UTC 版)

美術全集」は、美術作品に関する全集で、鮮明な大型図版を特徴とする西洋には類を見ない美術図書。一般に文章は付随的である。

近年、「日本美術作品レファレンス事典」、「西洋美術作品レファレンス事典」等が刊行されて図版を探索することができるようになり、活用法が広がった。

主な美術全集

日本美術

  •  浮世絵聚花(小学館)
  •  浮世絵大系(集英社)
  •  現代日本美術全集(集英社)
  •  原色現代日本の美術(小学館)
  •  原色日本の美術(小学館)
  •  国宝・重要文化財大全(毎日新聞社)
  •  日本近代絵画全集(講談社)
  •  日本写真全集(小学館)
  •  日本陶磁大系(平凡社)
  •  日本の水彩画(第一法規出版)
  •  日本の陶磁現代編(中央公論社
  •  日本美術絵画全集(集英社、1976-1982)
  •  日本屏風絵集成(講談社、1977-1981年)
  •  日本美術全集(東都文化出版、昭和29年~30年)
  •  日本美術全集学習研究社、1977-80年)
  •  日本美術全集講談社、1990-1994年)
  •  日本美術全集小学館、2012-2016年)

東洋美術

  •  世界美術大全集東洋編(小学館)

西洋美術

  •  グランド世界美術(講談社)
  •  現代世界美術全集(集英社)
  •  現代世界美術全集(講談社)
  •  現代の絵画(平凡社)
  •  現代の美術(講談社)
  •  西洋絵画の巨匠(小学館)
  •  世界写真全集(集英社)
  •  世界素描大系(講談社)
  •  世界の巨匠(美術出版社)
  •  世界の名画(中央公論社)
  •  世界陶磁全集(小学館)
  •  世界の大画家(中央公論社)
  •  世界版画大系(筑摩書房)
  •  世界美術全集(山田書院 1900)
  •  世界美術全集(平凡社 1920-28)
  •  世界美術全集(角川書店 1928-)
  •  世界美術全集(集英社)
  •  世界美術大全集西洋編(小学館、1993-1997年)
  •  大系世界の美術(学習研究社)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美術全集」の関連用語

美術全集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美術全集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美術全集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS