美幌警察署とは? わかりやすく解説

美幌警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/26 02:41 UTC 版)

北海道北見方面美幌警察署
都道府県警察 北海道警察
管轄区域 美幌町津別町
交番数 1
駐在所数 5
所在地 092-0031
北海道網走郡美幌町字大通南1丁目19
外部リンク 美幌警察署
テンプレートを表示

美幌警察署(びほろけいさつしょ)は、北海道警察北見方面本部が管轄する警察署の一つである。

管轄区域

所在地

沿革

  • 1907年3月 網走警察署美幌派出所設置。
  • 1925年6月 美幌警察署に昇格。
  • 1948年3月 美幌・津別町の両自治体警察が分離発足。
  • 1952年7月 美幌町警察廃止。国家地方警察美幌地区警察署設置。
  • 1954年7月 北海道警察に統合。現在に至る

組織

  • 署長(警視
  • 副署長兼警務課長(警部) - 警務係
  • 会計係
  • 刑事・生活安全課
  • 地域・交通課 - 警備係

交番・駐在所

括弧内は所在地を表す。

美幌町

  • 仲町交番(網走郡美幌町字仲町2-38)
  • 上美幌駐在所(網走郡美幌町字美富461-11)
  • 福住駐在所(網走郡美幌町字福住381)

津別町

  • 津別駐在所(網走郡津別町字旭町7)
  • 活汲駐在所(網走郡津別町字活汲237-1)
  • 本岐駐在所(網走郡津別町字本岐4-11)

※相生駐在所は2014年4月に廃止となった。

エピソード

テレビドラマ『踊る大捜査線』の登場人物の室井慎次が、副総監誘拐事件(『踊る大捜査線 THE MOVIE』)以後に降格され、この警察署に署長として赴任したとの設定がなされた事から、一躍全国的に有名な警察署となった。

外部リンク

座標: 北緯43度49分21.3秒 東経144度6分8秒 / 北緯43.822583度 東経144.10222度 / 43.822583; 144.10222





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美幌警察署」の関連用語

美幌警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美幌警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美幌警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS