美山村 (和歌山県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/18 00:49 UTC 版)
| みやまむら 美山村 | |
|---|---|
|   
       みやまの里森林公園
       | |
| 廃止日 | 2005年5月1日 | 
| 廃止理由 | 新設合併 川辺町、美山村、中津村 → 日高川町 | 
| 現在の自治体 | 日高川町 | 
| 廃止時点のデータ | |
| 国 |  日本 | 
| 地方 | 近畿地方 | 
| 都道府県 | 和歌山県 | 
| 郡 | 日高郡 | 
| 市町村コード | 30386-1 | 
| 面積 | 168.62 km2 | 
| 総人口 | 2,165人 (国勢調査人口、2000年) | 
| 隣接自治体 | 龍神村、印南町、中津村、金屋町、清水町 | 
| 村の木 | モッコク | 
| 村の花 | 笹百合 | 
| 村の鳥 | ヤマガラ | 
| 美山村役場 | |
| 所在地 | 〒644-1292 和歌山県日高郡美山村川原河202 | 
| 座標 | 北緯33度58分56秒 東経135度22分01秒 / 北緯33.98228度 東経135.36708度座標: 北緯33度58分56秒 東経135度22分01秒 / 北緯33.98228度 東経135.36708度 | 
| ウィキプロジェクト | |
美山村(みやまむら)は、和歌山県日高郡にあった村である。2005年5月1日に川辺町・中津村と合併して、日高川町となった。
地理
 
   和歌山県のほぼ中央に位置する。村のほとんどが山地となっており、林業や備長炭の生産がさかんだった。耕地は極めて少なく、日高川本流及び各支流に点在している。
隣接していた自治体
歴史
姉妹都市・提携都市
国内
教育
- 小学校 
    - 美山村立笠松小学校(現・日高川町立笠松小学校)
- 美山村立川原河小学校(現・日高川町立川原河小学校)
- 美山村立寒川第一小学校(現・日高川町立寒川第一小学校)
 
- 中学校 
    - 美山村立美山中学校(現・日高川町立美山中学校)
 
交通
道路
- 一般国道
- 県道
出身者
- 新藤栄作 - 俳優
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 美山温泉
- みやまの里
- 美山漕艇場
- 紀の国美山マラソン
関連項目
- 和歌山県の廃止市町村一覧
- 純ちゃんの応援歌 - 主人公純子たち小野家の疎開先として、美山村が登場。
- 美山村_(和歌山県)のページへのリンク

 
                             
                    




