置き駒(おきごま)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
1.盤上の駒。持ち駒と区分して使用される。2.床の間や玄関などの飾り棚に飾る大きな置物駒。
※この「置き駒(おきごま)」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「置き駒(おきごま)」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から置き駒を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 置き駒のページへのリンク