井龍一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井龍一の意味・解説 

井龍一

(罪と罰のスピカ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 06:28 UTC 版)

いのりゅう はじめ
井龍 一
生誕 1982年????
日本埼玉県
職業 漫画原作者
活動期間 2010年 -
ジャンル 少年漫画
青年漫画
テンプレートを表示

井龍 一(いのりゅう はじめ、1982年[1] - )は、日本漫画原作者男性埼玉県出身[1]2010年、『蹴児 ケリンジ』でデビュー[1]

作品リスト

漫画原作

  • 『蹴児 ケリンジ』[2]講談社〈講談社コミックス月刊マガジン〉全4巻(作画:千田純生、『月刊少年マガジン』2010年9月号[3] - 2011年11月号)
  • 『サマー・ソルト・ターン』[2]講談社〈講談社コミックス月刊マガジン〉全5巻(作画:保志レンジ、『月刊少年マガジン』2014年11月号 - 2016年5月号[4]
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて』講談社〈ヤンマガKCスペシャル〉全11巻(作画:伊藤翔太、『週刊ヤングマガジン』2018年23号[5] - 2019年36・37合併号→『コミックDAYS』2019年8月5日 - 2020年9月7日)
  • 『爆笑頭』講談社〈KCデラックス〉全3巻(作画:小林ユマ、『マガジンポケット』2019年7月 - 2020年7月) - 第2巻[6]と第3巻[7]は電子書籍限定で刊行。
  • 降り積もれ孤独な死よ』講談社〈イブニングKC〉既刊9巻(作画:伊藤翔太、『マガジンポケット』2021年8月28日 - 連載中)
  • 『サイコの世界』講談社〈ヤンマガKCスペシャル〉全4巻(作画:大羽隆廣、『マガジンポケット』2021年9月25日 - 2022年6月6日[8]
  • 罪と罰のスピカ』講談社〈KCデラックス〉既刊2巻(作画:瀬尾知汐、『月マガ基地』2024年8月16日[9] - 連載中)

脚注

出典

  1. ^ a b c サマー・ソルト・ターン(5)”. 講談社コミックプラス. 2021年3月11日閲覧。
  2. ^ a b ヤングマガジン著者紹介 井龍一”. 講談社. 2021年3月11日閲覧。
  3. ^ “ハロルド×堤幸彦対談「映画BECKは、靴まで忠実に再現」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年8月6日). https://natalie.mu/comic/news/35786 2021年3月11日閲覧。 
  4. ^ “ハロルド作石がマンガ家と運命描く「RiN」完結!次号月マガで思い語る”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年4月6日). https://natalie.mu/comic/news/182506 2021年3月11日閲覧。 
  5. ^ “「私の少年」移籍、「夫のちんぽが入らない」マンガ版、花沢健吾新作がヤンマガで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年5月7日). https://natalie.mu/comic/news/281033 2021年3月11日閲覧。 
  6. ^ 爆笑頭(2)”. 講談社コミックプラス. 2021年3月11日閲覧。
  7. ^ 爆笑頭(3)”. 講談社コミックプラス. 2021年3月11日閲覧。
  8. ^ サイコの世界 2022年6月6日のツイート2022年6月6日閲覧。
  9. ^ getsumagakichiの2024年8月16日のツイート2024年10月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  井龍一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井龍一」の関連用語

井龍一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井龍一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井龍一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS