縦割りウォーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 01:44 UTC 版)
「岡山市立鯉山小学校」の記事における「縦割りウォーク」の解説
1から6学年が縦割りで計20班に分かれ、吉備の中山へ登山を行う。中山茶臼山古墳(大吉備津彦命墓)上では班ごとに上級生考案のリクリエーションが行われる。なお、当日は給食が弁当仕様となる。
※この「縦割りウォーク」の解説は、「岡山市立鯉山小学校」の解説の一部です。
「縦割りウォーク」を含む「岡山市立鯉山小学校」の記事については、「岡山市立鯉山小学校」の概要を参照ください。
- 縦割りウォークのページへのリンク