縄田雄二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 縄田雄二の意味・解説 

縄田雄二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 05:49 UTC 版)

縄田 雄二(なわた ゆうじ、1964年 - )は、ドイツ文学者、中央大学教授。教授資格(ベルリン・フンボルト大学)者。

著書

  • 『高畑勲をよむ 文学とアニメーションの過去・現在・未来』、中丸禎子・加藤敦子・田中琢三・兼岡理恵編、 三弥井書店 2020年 ISBN 978-4838233663
  • Kulturwissenschaftliche Komparatistik. Fallstudien. Berlin (Kulturverlag Kadmos), 2016. ISBN 978-3-86599-301-4
  • Vergleichende Mediengeschichte. Am Beispiel deutscher und japanischer Literatur vom späten 18. bis zum späten 20. Jahrhundert. Fink, 2012. ISBN 978-3-7705-5211-5
  • 『グローバル文化史の試み』(中央大学学術シンポジウム研究叢書 13)、縄田雄二・小山憲司編、中央大学出版部 2023年 ISBN 978-4-8057-6139-9

翻訳

脚注

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  縄田雄二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「縄田雄二」の関連用語

縄田雄二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



縄田雄二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの縄田雄二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS