緊急援助とは? わかりやすく解説

緊急援助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/31 06:24 UTC 版)

世界遺産基金」の記事における「緊急援助」の解説

バム建造物崩壊前(上)・崩壊後(下) 緊急援助は、人為的そうでないかを問わず不測の事態などによって重大な危機迫っている、もしくは迫ることが予測される物件に対して適用される。たとえば、バム大地震主要建造物のほとんどが崩壊したバムとその文化的景観イラン2004年登録)の場合、緊急援助として5万ドル拠出された。また、構成資産主要部分2010年焼失してしまい危機遺産リスト加えられウガンダカスビのブガンダ歴代国王の墓2001年登録)、2010年大地震被害受けたハイチ唯一の世界遺産シタデル、サン=スーシ城、ラミエール国立歴史公園1982年登録)などでも緊急援助が適用されているほか、1999年以降国内世界遺産がすべて危機遺産になっているコンゴ民主共和国の世界遺産に対しては、個別にも全体にもたびたび緊急援助が行われている。緊急援助は当該国申請踏まえて拠出されるが、先進国からの申請はほとんど見られない。 なお、財政規模限られる中では緊急援助に当てられる額にも限度があるため、ターリバーンによって破壊されバーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群アフガニスタン2003年登録)のように大規模な修復必要になる場合、緊急援助に加え国際的な救済キャンペーン展開し広く協力募る場合もある。

※この「緊急援助」の解説は、「世界遺産基金」の解説の一部です。
「緊急援助」を含む「世界遺産基金」の記事については、「世界遺産基金」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「緊急援助」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から緊急援助を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から緊急援助を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から緊急援助 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「緊急援助」の関連用語

緊急援助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



緊急援助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの世界遺産基金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS